こんにちは。
今日は朝から雨が降っていて、横殴りの風が吹いています。
ちょっとした台風みたいな感じです。
隣の家の雨どいが壊れていて、そのまま放置しているので雨音が凄いです。
薄暗い部屋で、風の音と風に打ち付けられる雨音を聞いていると気分が下がる一方です。。
さて、
1日の疲れがなかなか取れない今日この頃です。
歳のせいですかね~?
疲れた時には豚肉が一番です。
ビタミンB1を含む豚肉には疲労回復効果があるそうですよ。
最近、自律神経が乱れがちで困っているのですが、このビタミンB1が不足すると情緒不安定や鬱症状が出たりするらしいのです。
豚肉は積極的に取りたいタンパク質です。
肉嫌いなので調理方法は香ばしく焼いたメニューになってしまいます。
今日は豚肉を使って簡単なお料理を作りました。
普段、豚肉はしゃぶしゃぶ用のお肉を1パック購入しています。
それを3~4枚をラップに包んで冷凍して使っています。
それでは早速作ってみましょう!
Contents
超簡単!市販の焼肉のたれで作る豚肉巻き巻きに使った材料
基本の材料は
- 薄めの豚肉スライス(今回はしゃぶしゃぶ用を使用) ・・・ 4枚
- オクラ ・・・ 4本
- ミョウガ ・・・ 2本
巻き巻きするのはオクラとミョウガにしましたが、巻き巻きは何でもOKではないでしょうか。
チーズを細く切って巻いてもよし。
人参、えのき、冷蔵庫の中にある他の野菜達も巻き巻きしてみましょう。
市販の焼肉のたれでジャ~ン、超簡単!豚肉巻き巻きで使った調味料
- 市販の焼肉のたれ ・・・ 適量
- 小麦粉 ・・・ 大さじ1/2
- サラダ油 ・・・ 大さじ1弱
すっごいシンプル(笑)。
味付けは焼肉のタレのみでございます。
市販の焼肉のたれでジャ~ン、超簡単!豚肉巻き巻きの作り方
- オクラとミョウガをさっと茹でます。
- 粗熱を取ったオクラとミョウガの水気を切って、ミョウガは千切りにします。
- しゃぶしゃぶ用の豚肉を開いて、オクラ2本を置き端からクルクルっと巻きます。4枚の内2枚をオクラで巻きます。
- 同様に残り2枚の豚肉でミョウガを巻きます。
- 小麦粉をまぶします。
- フライパンに油を熱し、巻き終わりを下にして豚肉を入れ、中火で炒めます。両面、両片側をお箸で転がしながら軽く焦げ色が付くようにまんべんなく炒めます。
- 最後に約肉のタレをジャ~ンとかけて完成です。
しゃぶしゃぶ用の薄くスライスした豚肉なので巻きやすいです。
小麦粉をまぶす時は茶こしを使うと便利です。
全体にまんべんなく小麦粉をまぶします。
野菜にも火が通っていますし、薄い肉なのであっと言う間に火が通ります。
市販の焼肉のたれでジャ~ン、超簡単!豚肉巻き巻きの出来上がりと食べた感想★
味付けは焼肉のタレなので間違いないですね。
少し焦がすと香ばしくてメチャクチャ美味しいです。
濃いめの味付けなので、ご飯が進みますなぁ。
お弁当のおかずにも良いのではないでしょうか。
しゃぶしゃぶ用の肉なので、4枚ではちょっと物足りない感じかな?
噛むとオクラのネバネバ感がとってもいい感じです。
ミョウガもシャキシキャとした食感と、爽やかな味が豚肉と合って旨いです♪
焼肉のタレは食欲をそそりますね。
ビールにも合う1品です。
冷蔵庫に残った野菜があれば、何でも巻き巻きチャレンジしてみたいと思いました。