丸大根と鶏ひき肉のそぼろ煮

こんにちは。

数日前の極寒時とは打って変わって暖かい日が続いています。
バラの冬剪定をしたいのですが、こう暖かいと行って良いのかどうなのか・・。
もう少し先に延ばそうかな。

昨日はもうひとつのブログの方の話なのですが、ちょっとやらかしてしまいましてその対応で四苦八苦しておりました。
お昼ご飯も食べずに頑張りましたが、まだ解決していません。

自分でサーバーを借りてWordpressでブログを作成していますが、何かのアクシデントに見舞われた時って初心者には難しいですね。

さて、

先日、地元のファーマーズマーケットへ買い物へ行きました。
カブを買ったつもりが、家に帰ってから表示を見たらば「丸大根」と書かれていました。
丸大根って聖護院大根の事ですかね?

普通の大根と、どうちがうのかしら?
少し調べてみたら、普通の青首大根に比べて肉質がとても柔らかで煮物などに向いているみたいですね。

今日はこの丸大根を使って、鶏ひき肉と一緒にそぼろ煮を作ってみたいと思います。

丸大根と鶏ひき肉のそぼろ煮に使った材料

丸大根と鶏ひき肉のそぼろ煮の材料

基本の材料は

  • 鶏ひき肉 ・・・100グラムくらい(1パックの半分使用)
  • 丸大根 ・・・1個(690gくらい)
  • しょうが ・・・1かけ
  • 貝割れ大根(青みならなんでも) ・・・ 少々

材料はたったこれだけ~。
すんません、しょうがと貝割れは後で追加したので写真には載っていません。

丸大根と鶏ひき肉のそぼろ煮で使った調味料

  • サラダ油 ・・・ 少々
  • 砂糖 ・・・ 大さじ1
  • みりん ・・・ 大さじ1
  • 料理酒 ・・・ 大さじ1.5
  • しょうゆ ・・・ 大さじ3
  • 顆粒だし ・・・ 1袋
  • 水 ・・・ 適量(煮る時)
  • 片栗粉 ・・・ 大さじ1くらい
  • 水 ・・・ 適量(片栗粉用)

丸大根と鶏ひき肉のそぼろ煮の作り方

  • 丸大根は皮を剥き乱切り、または一口大に切ります。
  • 茎と葉っぱの部分を小口切りにします。
  • しょうがの皮を除いてスライスし千切りにします。
  • 鍋にサラダ油を熱し、鶏ひき肉を炒めます。
  • 一口大にカットした丸大根を入れ、油を一通り馴染ませます。
  • しょうがの千切りを入れて少し炒めます。
  • お水をひたひたに注ぎます。(鍋の材料の上の部分が少し見えるくらい)
  • 顆粒だし、砂糖、料理酒、みりんを加え鍋蓋をして6分ほど弱火でことこと煮込みます。
  • 6分ほど経ったら、しょうゆを加えて更に6分ほど煮込みます。
  • 丸大根が柔らかくなったら、みじん切りにした葉っぱ・茎を入れます。
  • 水溶き片栗粉を少しづつ入れ、トロミをつけて完成です。
  • お皿に盛りつけて、青みの貝割れ大根を散らします。

丸大根の切り方に迷いました。
丸くて大きいので、どうやって切れば良いのかと。。
今回は4等分にカットして、あとは乱切りっぽく切りました。

丸大根の葉っぱの茎は、少し硬かったのでピーラーで表面を剥いてから小口切りにしました。

丸大根と鶏ひき肉のそぼろ煮の出来上がりと食べた感想★

丸大根と鶏ひき肉のそぼろ煮の完成

実は、最初は「しょうが」はチューブで代用しようかと思って使用したのですが、鶏ひき肉の匂いが気になって急遽、生のショウガを千切りにして入れました。
わたしはお肉系が苦手なので、匂いもダメでして。。

ショウガの千切りを加えた事で、お肉臭さが気にならずに美味しくいただけました。
少し濃いめの味付けにしましたが、ご飯がススム一品になりました。

丸大根、柔らかくて美味しいですね~。
味もしみしみ、とろっとろで寒い日には身体が温まっていいですね。

丸大根は生でも美味しいみたいですので、もう1個の丸大根は千枚漬け風にしてサッパリといただきたいと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする